オーストラリアの花と植物
オーストラリアにはワイルド・フラワーを含めたとても多くの種類の花や植物があります。現在オーストラリアから日本への切花の輸入量は、日本における切花の総消費量の僅か1%未満ですが、ワイルド・フラワーについてはネイティブ品種の部門において毎年安定したシェアを保っており、特に出荷のピークとなる9月から10月にかけては、色鮮やかで珍しい花がたくさん入荷してきています。
日本に輸出される花や植物の品種は、現地にて観賞用に生産または採取されている品種のうちのごく一部。現地には今のところ国内用のみに生産されている品種もあり、実際には現在日本で流通しているより、はるかに多くの品種を輸出することが可能です。
当サイトでは、オーストラリアの切花や植物が日本に届けられるまでの各段階のストーリーと代表的な品種について、オーストラリア大使館・貿易促進庁の職員による現地の視察と、現地の協会等を通じて入手した情報をもとに、約10回程度に分けてご紹介いたします。
Vol 7. 国内小売

花はオーストラリアのライフスタイルの中に定着しています。自分自身にも勿論、お世話になった方への贈り物として、また、パーティーに行く時に持っていくものとして、男女問わずいつでも購入しています。オーストラリアにある小売店では、新鮮でカラフルな花や葉そのものが持つ自然な美しさを引き立てるように包装、陳列しています。消費者はスーパーマーケット、フラワー・ショップ、農場に併設された販売所、青果店、ガソリンスタンドなど、様々な場所で花を購入することができます。
スーパーマーケット
大型スーパーの入口付近には単品種の花束に加え、バラ、カーネーション、ガーベラなど、トラディショナル・バラエティーと呼ばれる品種とワイルド・フラワーがアソートミックスされた、カラフルな花束やアレンジメントが並んでいます。日本では生け花やイベント会場、ホテルのロビー等に飾られる大きなフラワー・アレンジメント以外ではあまり見られないような長い葉物や大きな花も、現地のスーパーでは通常商品として販売されています。バレンタインデー、母の日、クリスマスなどをテーマにしたアレンジメントも取り扱っています。


■ 大手スーパーのレジ横、入口付近にある切花販売コーナー
シティー、郊外にあるフラワー・ショップ
シティー近郊の高級感あるフラワー・ショップでは好みの花を1本単位で買うことも、アレンジメントを作ってもらうことも出来ます。カフェやギフト・ショップを併設しているところもあり、花を購入しながらリラックスしたひと時を過ごすことも可能です。郊外に行けば、地元で作られたアロマオイルやギフト商品のショップを兼ねたところもあります。

■ シティー近郊、及び郊外にあるフラワーショップ。スペースがあるところでは、店の外にもたくさんの花が並べられています。

■ 人通りの多い駅周辺やストリート沿いにも小さなフラワー・ショップがたくさんあります。

■ フラワー・ショップ内部の様子

■ ブリスベン近郊にある、オーガニックのカフェを併設したフラワー・ショップ
農場にある販売所
シティーから遠く離れた地域にある農場では、地元の顧客や観光客、ドライブの途中で立寄る顧客のニーズに応えるために、販売所を併設しているところもあります。
■ 農場内の販売所に陳列されている花束とアレンジメント
花あるライフスタイル
ホテルは勿論、カジュアルなレストランやバーカウンターなどにも大きなフラワー・アレンジメントが飾られています。
毎年バレンタインデー、母の日、クリスマスの頃には大規模な花のプロモーションが行なわれ、シティー中心部にある大手百貨店にも大きなアレンジメントが飾られます。
